2003
4月19日
本日の状況
天気午前 |
晴れ |
水温午前 |
3〜4℃ |
天気午後 |
晴れ |
水温午後 |
4〜6℃ |
透明度
水草 |

 |
中禅寺湖の透明度
=綺麗10メートル以上透明度
=やや綺麗5メートル前後
=濁り気味2〜3メートル
=かなり濁り気味
水草の伸び具合
=なし
=多少あり
=かなり生え気味
=異常に多い
4月18日
DATE |
2003 4、18 |
LOCATION |
大日ワンド |
TYPE OF FISH |
ブラウン |
SIZE |
44cm |
ANGLING METHOD |
フライ |
LURE/FLY |
|
NAME |
栃木県在住 赤堀氏 |

赤堀氏とブラウン
写真では伝えることのできない美しいブラウンでした。
4月19日
DATE |
2003 4、19 |
LOCATION |
朝 大日 昼 オカジン前 |
TYPE OF FISH |
ヒメマス 5〜20尾 |
SIZE |
28〜33センチcm |
ANGLING METHOD |
ヒメトロ |
LURE/FLY |
サシ |
NAME |
|

昨年に比べサイズは格段に大きいヒメマス

胃の中はユスリカのピューパでビッシリ!
半分は消化してるところを見ると、やはり夜のうちに捕食したのでしょう
今日は船釣りの解禁となり6時の合図と同時にいっせいに船が出船しました。今年は昨年に比べヒメマスのほとんどが30cm前後とサイズは申し分なし、しかし釣果の尾数は平均10尾前後と少なめでした。釣れなかった理由として、夜半から月が出てしまいヒメマス達は暗いうちからユスリカを捕食し始め、釣りが始まる6時ごろには満腹状態だったのでしょう。釣れた人は次の捕食時間の昼ごろに上手くタナと場所があった人のようでした。明日の予想としては曇り空で月が出なければ早朝に釣れ始め、月が出るようでしたら昼ごろにといった感じではないかと思います。